コロナ禍のローカライフは?新企画”World Dining”はじまりました!
こんにちは、ローカライフ運営をしているコリッシュの小原&萩原です。 LOCALIFEは世界中から日本にやってくる外国人旅行者との交流が醍醐味の、大人の異文化交流シェアハウス。 そこに興味を持ってたどり着いてくださった皆さんありがとうございます♪ ですが、コロナちゃんが世界を席巻し続けてる今、仮に日本で収まっても世界から頻繁に旅行者を迎えるというのもなかなか難しく、現在は落ち着くまで海外からホストするのは見合わせ中です。 LOCALIFEへの引っ越しに興味を持たれた方も、「まだ世界中から来る方をホストするのは怖いな、、」と感じていたかなと思います。(住人も運営者の僕たちも同じです^^;) そんな中、 「この期間中であっても、ローカライフらしく異文化交流を続ける仕組みを作れないか?」 とみんなで話し合った結果、とても良いアイデアが生まれました! それは、"World Dining"です。 日本に住んでいる外国人をローカライフに招待して、彼らの母国料理と異文化交流を味わう「"世界の食卓"を通じた 大人の国際交流」をしたいと思います。 日本在住の外国人どのくらいいると思いますか? 答えは約280万人!(すごい多いですよね) そんな方々の中から交流志向の高い、面白いプロフィールを携えたひとを月1,2回招待して、みんなでご飯を囲みたいと思います。 これまでもカウチサーファーが泊まっている間に、母国料理をごちそうになること数しれず、 故郷をGoogle Street Viewで一緒に里帰りツアー これまでの世界旅行のハイライトを話してもらったり 日本旅行中に驚いたこと 将来の夢 いろんなことを語り合ってきました。 ほぼ全員が留学経験者のローカライフメンバー。みんなの英語力が高いおかげで、カルチャーや歴史、恋愛話までかなり深い話で盛り上がりますし、毎回世界の、そして日本の違った一面を発見する楽しさに満ちています。 コロナで世界が遠くなった今だからこそ、最も近くに住んでいる「世界中の外国人」が、新たなセカイとの最も身近な扉になると思います。 「こんな時代だから◯◯できない」ではなくて、「こんな時代だからこそ実践できる新しいシェアハウスのカタチ」を楽しんでみたい、そう思います。 今ここにある世界を、日本を選んで住んでる身近な外国人のみなさんを通じて、体感してみませんか? ご興味持った方はぜひ気軽にこちらのページからお問い合わせくださいね。 オンライン内覧など受け付けてます♪ それでは、世界に最も近いシェアハウス、ローカライフでお会いしましょう!